top of page

【50m記録会で日頃の練習の成果を発揮🔥】鳥栖スクール

  • athletelink
  • 3月20日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!


コーチの壹岐です!


本日は50m記録会について、先日の鳥栖スクールの様子と一緒に話していきます!


アスリートリンクでは2ヶ月に1度、計測器を使って50m記録会を行っています!


50m記録会を行う目的は主に2つです!


1つ目は、自分の成長を感じることができることです!


練習は頑張っても、走っているだけでは中々自分の成長を実感しにくいです。


そこで、計測器を使い正確にタイムを出すことで、自分がどれだけ速くなっているかを数値として見ることができ、自分の成長を実感することができます!


2つ目は、目標を持って練習に取り組めることです!


アスリートリンクの50m記録会には進級表があり、タイムが伸びると進級証オリジナルのリストバンドを渡しています!


進級表と自分のタイムを見て、次は何秒を目指そう!という目標が作りやすくなっています!


その目標に向かってまた2ヶ月練習を頑張って計測を行います!

先日の鳥栖スクールも寒い中でしたが、日頃の練習の成果を十分に発揮し、それぞれの目標に向かって頑張りました!


これからの暖かい時期に向けてしっかり練習を頑張っていきましょう!


 

アスリートリンクは佐賀県・福岡県・熊本県で1700名が在籍する日本最大の陸上教室です!



「足が速くなって運動会で活躍したい!」

「かけっこで1番になりたい!」

そんな子どもたちの『足が速くなりたい!』を叶えます。


走ることが苦手な子は才能がないのではなく、速く走る練習方法を知らないことがほとんどです。

全てのスポーツの基本である走り方、学校では教わらない速く走る方法を

トップアスリートのコーチが楽しく、丁寧に、分かりやすく教えます!


まずは無料体験にお越しください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 
 
bottom of page