こんばんは!今日のブログは木村コーチです!
今回は、食生活について書いていこうと思います!
①普段の食生活
木村コーチはですね~、必ずと言っていいほど朝ご飯に納豆を食べます。
(ちなみに今日の朝も納豆食べたよ!笑)
なんで⁉と聞かれたら、明確な答えはないんですけど・・・・・・。
考えてみたら、サッとご飯と一緒に食べることができるからかもしれないです(笑)
そして、夜ご飯は最初にサラダを食べるようにしています!
意識的に野菜を取ろうとしないと全く食べないので、スーパーとかにあるカット済みのサラダとかを買って、木村コーチは大好きな「和風ドレッシング」をかけて食べます!
ブログを見てくれているみなさんの好きなドレッシングは何ですか~??
②試合の日の食事
続いて!!
試合の日のご飯について話していきます!
これを欠かさずに食べる!というものはないんですが、消化のことを考えて、W-upを始める2時間前にご飯を食べるようにしています。お腹いっぱいになって走れない!っていう状況にならないようにしているって感じです(笑)
以上が木村コーチの普段と試合の日の食事の流れになります!
こだわりがある方なのか、ない方なのか分かりませんが、
社会人1年目、食生活の乱れが無いよう規則正しい生活を心掛けていきます!!
☆おまけコーナー☆

今回は木村コーチの地元である「宮崎」をちょこっとだけ
紹介していきたいと思います。
宮崎は自然豊かで綺麗な景色が
あらゆる場所で見ることができます!
有名なのは・・・・・・
鵜戸神宮ですかね~!
木村コーチ自身も大学生になって初めて行ったという
ことはさておき・・・・・・(笑)
もし観光に来た時はぜひ運玉を投げてみてください!
写真の亀石の窪み、または縄の中に「運玉」が入ると願い事が叶うと言われています✨
次は・・・・・・
高千穂峡です!!
むかし阿蘇火山活動の噴出した火砕流が、
五ヶ瀬川に沿って流れ出し、 急激に冷却された
ために柱状節理のすばらしい懸崖となった峡谷
らしいです。(笑)
日本の滝百選にも選ばれている「真名井の滝」を
ボートに乗って間近で見ることができるので
ぜひ行ってみてください!(^^)

名物の「渓谷だんご」も濃厚なくるみ味噌味でとてもおいしいので食べてみてください~!!
他にも、モアイが見られる「サンメッセ日南」や「鬼の洗濯岩」などたーっくさん観光スポットがあります!なんか宣伝みたいになってしまいましたが(笑)
大自然に囲まれた「宮崎」の紹介でした~。
今回は木村コーチの食生活と地元を紹介しました!
次回のブログはどんなテーマかな!?6月のブログもお楽しみに~🎵
アスリートリンクは佐賀県・福岡県で1100名が在籍する日本最大の陸上教室です!
「足が速くなって運動会で活躍したい!」
「かけっこで1番になりたい!」
そんな子どもたちの『足が速くなりたい!』を叶えます。
走ることが苦手な子は才能がないのではなく、速く走る練習方法を知らないことがほとんどです。
全てのスポーツの基本である走り方、学校では教わらない速く走る方法を
トップアスリートのコーチが楽しく、丁寧に、分かりやすく教えます!
まずは無料体験にお越しください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓