【陸上でコレおすすめです!※浦コーチ的になので、個人差ありです😅】
- athletelink
- 11月6日
- 読了時間: 3分
アスリートリンクのブログをいつも見てくださり、ありがとうございます🙇♂️
福岡県に住んでから数年経ちますが、日を重ねる度、九州の愛が高まっている浦コーチです!
ご存知の方も多いかと思いますが、実は私はお笑い大国の関西出身なのです!
そんな関西出身の私がなぜ九州大好きなのか!?
その理由のイチバンはコレ!
【ご飯が超美味しい!】
特にお魚と醤油これはもう九州の味が宇宙一だと思ってます🤣
余談はさておき...
タイトルにもある通り、浦コーチのこんなことやってるよ!について紹介したいと思います。
1.ランニングシューズのローテーション

どこの誰が言ってたかは正直忘れてしまったのですが(信ぴょう性が...😅)、
「靴にも疲労が溜まって、同じ靴を毎日履くよりも2足を日替わりで履く方が長持ちするよ!」
たしか、陸上ショップの店員さんが言っていたような...
この言葉が忘れられずに2足をローテーションで履いてる時期がありました!
2足を日替わりで履き替えしていた時に使っていたNIKEのシューズは穴やヘタレもなく、なんと3~4年くらい使用していたと思います‼️
(※3~4年は流石に履きすぎかなと思ってます😅)
2.五本指ソックス

走る時のアイテムとして5本指ソックスおすすめです!
指の間が擦れて痛くならないし、グッと足の先まで力が入る気がして試合の時はいつも履くようにしてます。
中には五本指ソックスは変な感じがするって方もいると思いますので、これは個人差があるかなと思います🙇♂️
以上また何かイイな!って思ったことがあれば紹介していきます!
ちなみに今は超お気に入りのシューズがあって、そればかり履いてるのでローテーションはしていません!
(紹介したのにしてないんかい!ってツッコミが来そうです🙇♂️💦)
ここまで読んでいただきありがとうございました!
読んでて楽しいな!面白いな!みたいな記事を作れるように頑張っていきますので、今後ともアスリートリンクを応援お願いいたします🙇♂️
アスリートリンクは佐賀県・福岡県・熊本県・長崎県で2000名が在籍する日本最大の陸上教室です!
「足が速くなって運動会で活躍したい!」
「かけっこで1番になりたい!」
そんな子どもたちの『足が速くなりたい!』を叶えます。
走ることが苦手な子は才能がないのではなく、速く走る練習方法を知らないことがほとんどです。
全てのスポーツの基本である走り方、学校では教わらない速く走る方法を
トップアスリートのコーチが楽しく、丁寧に、分かりやすく教えます!
まずは無料体験にお越しください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
