top of page

『ストレス社会を生き抜くみんなに』松尾コーチ

こんにちは!いつもアスリートリンクのブログをご覧頂きありがとうございます!


コーチの松尾です☺️

今日は怪我の予防をテーマとして話していきたいと思います!少しでも参考になれば嬉しいです🙆‍♂️

目次

・体調管理

・ケア

● 体調管理

体調管理はすごく大事!

自分の体の状態を理解してないと怪我をしたり、体調を崩すことになるからね🥺

常に体調を整えておくことが試合でいい結果に繋がると松尾コーチは思います!

体温計ったりとか色んな方法があるけど、コーチが昔からやっていることは心拍数を測ることです!

特に朝起きてすぐに測るこのがオススメ!

朝起きた時の心拍数がだいたい60くらいになるんだけど、これが普段より高い数値(80とか90)になった時は、疲れている、体調不良になるサインだよ😇

そうゆう時は練習を休んだり、美味しもの食べに行ったり積極的に疲れをとるようにしてる!

みんなも心拍数測っていこう!

●ケア

ストレッチや温泉行ったり体のケアもすごく大事!


その中でも松尾コーチが1番大事にしてるのは気持ちをリフレッシュすること!心のケアです!

試合前はプレッシャーだったり、調子悪くて体が思うように動かないとストレスになるから、外に出かけて気分転換してるよ!


最近は海に行ったり山に登ったり自然を満喫してる✌️


みなさんも自分なりのストレス解消法を見つけてね!






 

アスリートリンクは佐賀県・福岡県・熊本県で1100名が在籍する日本最大の陸上教室です!


「足が速くなって運動会で活躍したい!」

「かけっこで1番になりたい!」

そんな子どもたちの『足が速くなりたい!』を叶えます。

走ることが苦手な子は才能がないのではなく、速く走る練習方法を知らないことがほとんどです。

全てのスポーツの基本である走り方、学校では教わらない速く走る方法を

トップアスリートのコーチが楽しく、丁寧に、分かりやすく教えます!

まずは無料体験にお越しください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無料体験はこちらをクリック!

bottom of page